耕作放棄地解消事業

2016年9月7日

制度の紹介


農地は、食料生産の基盤であるとともに、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成等の多面的機能を有するものであるが、農業者の高齢化、担い手の減少等により耕作放棄地が増加しており、その解消が可及的速やかに対応すべき課題となっています。

そのため、南丹市では、農業生産力の回復や美しい農村景観づくりを目的に耕作放棄地を積極的に解消する「耕作放棄地解消事業」を実施しています。

■対象農地

農用地区域であって、南丹市が荒廃農地であると判断を行い、再生作業に一定以上の労力と費用を必要とする農地

■事業実施主体

再生後において、確実に営農活動(保全を含む)を行い、耕作放棄地を有していない農業者又は農業者の組織する団体等。

■補助単価

・小規模な整備により再生が可能な農地は10アール当たり25,000円

・重機は用いないが相当な整備を要するものは10アール当たり50,000円

・再生に重機等を要するものは公共工事積算等による事業費の2分の1相当額

※ただし1件あたりの上限は500,000円とする。

詳しくは南丹市農政課までお問い合わせください。

〈問い合わせ先〉南丹市農林商工部農政課 TEL 0771-68-0060