「やさしい日本語」研修会を開催します

「やさしい日本語」とは、阪神淡路大震災をきっかけに日本語に不慣れな外国人にもわかりやすく情報を発信することを目的に考え出された、簡単でわかりやすい日本語のことです。

日本語が母語でない人にとって、どんな言葉や表現が難しくて、どんな工夫をすれば伝わりやすいのか、「やさしい日本語」の基礎的な内容を学ぶ研修会を実施します。

普段の生活や職場で外国人と関わっている方や、誰にでも分かりやすい言葉での情報発信に関心のある方はぜひ、ご参加ください。

日時

3月26日(水曜日)午後2時~4時

場所

南丹市園部文化会館「アスエルそのべ」3階 大研修室

内容

やさしい日本語の基本ルール、先行事例の紹介 実践ワーク  など

講師

「やさしい日本語」有志の会 花岡 正義 様

参加費

無料

申込方法

氏名、住所、電話番号、団体に所属の方は所属団体を、地域振興課までお知らせください。

定員

30名

主催

南丹市・南丹市国際交流協会

共催

京都府国際センター

問合わせ先(申込み先)

南丹市地域振興課
電話(0771)68-0019
FAX(0771)63-0653
Eメール [email protected]

Acrobat Readerをダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域振興課
TEL:0771-68-0019