マイナポイント事業について

<マイナポイントとは?>
マイナンバーカードをお持ちの方が予約・申込の手続きをすることで利用できるお買い物ポイント付与制度、または付与されるポイントのことです。
マイナポイントは、キャッシュレス決済サービスを提供する事業者を通じて、その事業者のポイントとして付与されます。
<マイナポイントはどのように付与される?>
「マイナポイント申込」手続きで普段利用している決済サービス1つを登録し、その決済サービスを利用(チャージまたはお買い物)すると、お買い物などに利用できるポイントが上乗せ付与されます。
※「マイナポイント」という名前のポイントが付与されるのではありません。
上乗せされる率はポイントチャージ額またはお買い物額の25%で、上限5,000円分となります。
マイナポイント獲得へのSTEP1・2・3
STEP1:マイナンバーカードを取得しましょう!
取得方法については、下記のリンク先をご参照ください。
STEP2:マイナポイントを予約しましょう!
「マイナポイント予約」については、全国で先着4,000万人とされておりますので、マイナンバーカードをお持ちの方は早めの手続きをお勧めいたします。
手続きには、
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード受け取り時に設定した数字4桁の暗証番号
が必要ですので、事前にご確認ください。
手続きはお手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードすることで24時間手続き可能です。
詳しくは総務省マイナポイントHPの「マイナポイントの予約・申込方法」をご確認ください。
なお、手続きがお手持ちのスマートフォンやPCで難しい場合は、「手続きスポット」として、下のような窓口でも予約・申込の手続きをすることができます。
- イオンの総合スーパー、一部の食品スーパー
- 携帯ショップ【au、docomo、SoftBank、Y!mobile】
- セブン銀行ATM(セブン-イレブン)
(園部駅改札口、京都中部総合医療センター内の出張店舗含む) - ローソン(マルチコピー機)
- みずほ銀行およびコンソーシアム参加金融機関
- ヤマダ電機グループ
- ビックカメラグループ
- 郵便局
- 全国の市区町村窓口
(南丹市では本庁市民課および各支所総務課に専用端末を設置) - その他特設スポット
ミニストップ園部町宮町店(WAON専用)
フレッシュバザール園部店(楽天Edy専用)
一部、対応していない店舗があります。また、店舗によっては対応していない決済手段もあります。
詳しくは総務省マイナポイントHPの「マイナポイント手続きスポット検索」をご利用ください。
STEP3の準備:決済サービス事業者のIDとセキュリティコードを確認しましょう!
STEP3の「マイナポイント申込」には、
- ポイントを付与されたい決済サービス事業者の決済サービスID
- ポイントを付与されたい決済サービス事業者のセキュリティコード
の2つが多くの場合必要になりますので、手続き前にご確認ください。
なお、市役所窓口で手続きされる場合は必ず必要ですので、事前にご確認のうえご来庁ください。
決済サービス事業者によっては、さらに事前の登録手続きが必要な場合もあります。
詳しくは、決済サービス事業者に直接お問い合わせいただくか、総務省マイナポイントHPの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」にて決済サービス事業者を検索いただき、詳細ページにてご確認ください。
STEP3:マイナポイントを申し込んで取得しましょう!
「マイナポイント申込」については、先着制ではありません。
また、一度選択した決済サービス事業者の変更はできませんので、慎重に手続きしてください。
STEP2の「マイナポイント予約」同様、スマートフォンのアプリや各窓口で手続きできますが、市役所窓口で手続きされる場合、
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード受け取り時に設定した数字4桁の暗証番号
- ポイントを付与されたい決済サービス事業者の決済サービスID
- ポイントを付与されたい決済サービス事業者のセキュリティコード
の4つが必要ですので、事前にご確認のうえご来庁ください。
その他、詳しくは総務省マイナポイントHPの「マイナポイントの予約・申込方法」をご確認ください。
マイナポイントの予約・申込手続きについては以上です。
手続きがお済みの方は、2020年9月~2021年3月の期間、申込されたキャッシュレス決済サービスの利用(チャージまたは購入)により、そのサービスのポイントとしてマイナポイントが上乗せ付与されます。
なお、ポイント付与の仕組みや時期については決済サービス事業者によって異なりますので、詳しくは、決済サービス事業者に直接お問い合わせいただくか、総務省マイナポイントHPの「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」にて決済サービス事業者を検索いただき、詳細ページにてご確認ください。
お問い合わせ先について
- 南丹市役所でのマイナポイント予約・申込手続きに関するお問い合わせ
0771-68-0018(南丹市企画財政課)
平日:8:30~17:15 - その他マイナンバー全般に関するお問い合わせ
0120-95-0178(総務省マイナンバー総合フリーダイヤル)
平日:9:30~20:00 土日祝:9:30~17:30
(マイナポイントについて音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください)
企画財政課
TEL:0771-68-0018