Vol.8 昼ごはんレシピ(体がぽかぽか冬野菜のあったかスープ)
昼ごはんレシピ ~簡単・野菜たっぷり・減塩~
体を温めて免疫力アップ
体が温まると、体の免疫力が活性化します!
体が温まるメニューを食事に取り入れ、適度な運動を実践し、お風呂で体が温まった後は、たっぷりと寝て、免疫力をアップしましょう。
体がぽかぽか冬野菜のあったかスープ
材料 4人分
小松菜1束 大根80g じゃがいも(メークイン)1/2個 しょうが20g 鶏もも肉120g ごま油大さじ1 水600㏄ 鶏がらスープの素6g 塩0.6g こしょう少々
作り方
- 小松菜は3㎝長さに切る。大根、じゃがいもは皮をむき、3㎝長さの千切りにする。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。しょうがは皮をむき、すりおろす。
- 鍋にごま油を熱し、鶏もも肉を炒める。肉の色が変わったら、大根、じゃがいも、しょうがを加えて油が全体に回るように炒める。
- 鍋に水と鶏がらスープの素を加える。沸騰したら、小松菜を加え、具材がやわらかくなるまで弱火で加熱する。塩こしょうで味を調えたらできあがり。
ポイント
- じゃがいもに含まれるビタミンCは熱で壊れにくく、免疫力をアップさせる力があります。
- しょうがを使ったスープは、体をぽかぽか温めてくれるので、寒い冬にぴったりです!
一口メモ
- 調理時間30分
- 野菜量70g
エネルギー | 119kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.4g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 6.1g |
カルシウム | 95mg |
食塩相当量 | 0.9g |
お問い合わせ
保健医療課
TEL:0771-68-0016