住所地以外での新型コロナワクチン接種を希望される場合について
住所地外接種届について
新型コロナワクチンの接種については、原則、住民票所在地の市町村にて接種をおこなうこととしていますが、やむを得ない事情で南丹市に長期滞在している方は、事前に「住所地外接種届」の届出をおこない、その市町村が発行する「住所外接種届出済証」を持参いただければ接種することが可能です。
南丹市に住民票のない方が、南丹市でワクチン接種を受けられる場合は、事前に南丹市に「住所地外接種届」を届出する必要があります。
申請対象者
南丹市以外に住民票があり、南丹市で接種を希望する方
南丹市へ届け出が必要な方
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿中の学生
- 出産のため里帰りしている妊産婦
- その他やむを得ない事情があり住民票所在地外に居住している方
申請方法
(1)窓口申請 | 【必要書類】 1)住所地外接種届(必要事項を記入) 2)接種券の写し 3)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保検証など) 4)返信用封筒(切手を貼り住所、氏名を記入) 1)~4)を併せて南丹市役所保健医療課にご提出下さい 南丹市役所保健医療課:南丹市役所 2号庁舎1階 |
---|---|
(2)郵送申請 | 【必要書類】 1)住所地外接種届(必要事項を記入) 2)接種券の写し 3)本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、健康保検証など) 4)返信用封筒(切手を貼り住所、氏名を記入) 1)~4)を併せて下記の住所に郵送してください 〒622-8651 京都府南丹市園部町小桜町47番地 南丹市役所 保健医療課宛 なお、封筒に「住所地外接種届在中」と、お書きください |
住所地外接種届出済証の発行
郵送で届出済証を発行します。
なお、届出済証がお手元に届いてから、「南丹市新型コロナワクチン接種コールセンター」で予約をしてください。
添付ファイル 住所地外接種届・住所地外接種届(記入例)
- 住所地外接種届 (Word 24.50 KB)
- 住所地外接種届(記入例) (PDF 105.12 KB)
南丹市に住所はあるが、南丹市以外で接種を希望する場合
やむを得ない事情により、南丹市以外で接種を希望する場合は、南丹市が発行する接種券に加え、接種を希望する市町村が発行する「住所地外接種届出済証」の持参をしていただくことで接種が可能です。接種については、接種を希望する市町村にお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健医療課
TEL:0771-68-0016