令和5年度特定計量器定期検査のお知らせ

事業所などで取引や証明に使用されている「はかり」が正確であるかを確認するための定期検査(計量法に基づき2年に1回)が実施されます。
検査対象となる「はかり」を新規購入された事業者、または前回(令和3年度)に受検された内容に変更のある場合は、4月19日までに商工課へご連絡ください。

巡回検査

令和5年5月12日(金)、15日(月)、16日(火)、17日(水)

検査会場

各事業所(京都府計量協会の巡回による検査)

検査対象

ひょう量が30kg以下の電気式はかり

集合検査

集合検査日程
検査区域 検査日程 検査会場
美山町 6月13日(火)
午前11時~午後2時
宮島振興会
美山町 6月14日(水)
午前11時~午後2時30分
高齢者コミュニティーセンター
園部町 6月15日(木)
午前10時30分~午後2時30分
園部文化会館「アスエルそのべ」
園部町 6月16日(金)
午前10時30分~午後2時30分
園部文化会館「アスエルそのべ」
日吉町 6月19日(月)
午前11時~午後2時30分
JA京都日吉支店 資材倉庫
八木町 6月20日(火)
午前10時30分~午後3時
八木市民センターギャラリー
検査対象

ひょう量5t未満の巡回検査対象以外のはかり

定期検査の対象となる「はかり」

検定証印又は基準適合証印が付されている「はかり」のうち、取引や証明に使用されているものに限ります。

検査を受けなければならない「はかり」の例
  • 商店、スーパー等で、肉や魚など商品の重さを計量する「はかり」
  • 病院や薬局で使用する薬調剤用の「はかり」
  • 学校、保育所等で体重測定等の証明に使用する「はかり」
  • 荷物運送業等で運賃査定用に使用する「はかり」
検査を受ける必要のない「はかり」の例
  • 工場等において、生産工程に使用する「はかり」
  • 学校等で、教材用又は給食用に使用する「はかり」
  • 農家、商店等で取引ではなく単に目安用に使用する「はかり」
  • 家庭で調理や体重測定に使用する「はかり」
  • 動物病院で使用する「はかり」
その他

検査時には「定期検査対象特定計量器及び手数料一覧表」に定められている手数料が必要となります。

お問い合わせ

商工課
TEL:0771-68-1008