企業版ふるさと納税の寄附をいただいた企業様のご紹介(令和7年度)
令和7年度に企業版ふるさと納税の寄附をいただきました企業様を、寄附の申出順にご紹介します。(企業名および寄附金額は、公表に同意していただいた場合のみ掲載しています)
企業版ふるさと納税の制度などについては、下記のリンク先のページをご覧ください。
KWコーポレーション株式会社
- 本社所在地
京都府京都市
農業振興事業(南丹市がんばる農業応援事業)に寄附をいただきました。
株式会社 中川住研

本社所在地
京都府亀岡市
都市計画公園事業園部公園再整備工事(園部公園の遊具広場づくり)に寄附をいただきました。
寄附金額
10,000,000円
メッセージ
私たちは、「地域の課題をビジネスの力で解決する」ことを企業理念に掲げ、売り手の想い・買い手の希望・そして地域の未来、そのすべてに真摯に向き合い、持続可能な解決の仕組みを構築しています。事業の中核には、日本の伝統技術で建てられた空き家(古民家)を活用し、国内外の富裕層に対して別荘としてご提案し、滞在しない期間に物件を「バケーション&レンタル(Vacation & Rental)」型のゲストハウスとして運用することをご提案。この運用スタイルにより、宿泊者は京都のローカルエリアに長期滞在し、地域に根ざした「当たり前の暮らし」を体験することで地域文化の可視化と継承の場となり、地域コミュニティとの自然な接点を生み出します。さらに、弊社が展開する複数のバケレン施設ネットワークを通じて、観光の質的転換、交流人口の増加といった波及効果をもたらし、単なる不動産取引にとどまらない「地域の未来づくり」を担ってまいります。このように弊社は、「本業を通じた課題解決」を理念とし、持続可能な地域社会の構築に寄与するソーシャルビジネスとして、空き家再生と観光資源の再編を一体的に推進しています。
南丹市における『産業の持続的な発展』を、心より祈念いたしております。
エスワイマーチ株式会社

本社所在地
宮城県仙台市
南丹市避難所生活環境改善事業に寄附をいただきました。
寄附金額
1,972,500円
メッセージ
弊社では“住めば住むほど住みたくなる”というコンセプトの元、安心安全なアパートでの暮らしを目指して運営を行なっております。東北大震災の経験を生かして、災害対策としてアパート運営だけでなく入居者様向けの様々なサービス提供、備蓄、商品開発を進めています。
何もないことが一番ではありますが、弊社の商品を通して、少しでも皆様に安心できるきっかけを提供できたら幸いです。
株式会社ノート

本社所在地
京都府京都市
個別最適な学び確保事業に寄附をいただきました。
メッセージ
株式会社ノートでは、オリジナル缶バッジやオリジナルアクリルグッズを印刷製造するサービスをウェブで提供しています。
当社のサービスを通じて、日本全国地域のイベントやプロモーション活動、クリエイターのグッズビジネスのお手伝いをしていくと同時に日本の地域活性化に対しても何か取り組みができればと思い、今回このような形でご寄附をさせていただきました。
微力ながら、南丹市のますますの発展に貢献できれば幸いです。
大槻ポンプ工業株式会社

本社所在地
京都府綾部市
南丹市避難所生活環境改善事業に寄附をいただきました。
メッセージ
大槻ポンプ工業株式会社は「防災・減災・そして備え」を企業理念とし、地域住民の皆様の生命と財産を守る事業を展開しております。本寄附が南丹市の掲げる「誰もが安心して暮らし、活躍できる地域をつくる」の目標に向け、さらなる消防力の強化と皆様の豊かな暮らしの一助になる事を心より願っております。
株式会社ツー・ナイン・ジャパン
都市計画公園事業園部公園再整備工事(園部公園の遊具広場づくり)に寄附をいただきました。
- 本社所在地
京都府京都市
シエンプレ株式会社

本社所在地
東京都港区
地域創生推進プロジェクト(なんたん健幸ポイント事業)に寄附をいただきました。
メッセージ
シエンプレ株式会社は、風評被害対策をはじめとする情報リスクへの対応を通じて、健全な情報環境の実現を目指す企業です。
商工観光課(商工係)
TEL:0771-68-1008