南丹市都市計画審議会委員の公募について
都市計画審議会委員を募集します
南丹市では、都市計画法の規定に基づき、都市計画に関する事項を調査・審議するため、都市計画審議会を設置しています。
この審議会では、より市民の声を反映しやすい仕組みづくりを目指し、委員を公募し審議に参画いただいております。
現在の委員の任期が令和8年2月5日に満了しますので、次期委員を募集いたします。
| 募集人員 | 若干名 |
|---|---|
| 応募条件 | 1. 南丹市内に住所のある方 2. 令和7年4月1日現在で満18歳以上の方 3. 南丹市の都市計画、まちづくりに関心がある方 |
| 委員の任期 | 委嘱の日から2年以内 |
| 委員の業務 | 審議会での審議(発言して意見を述べていただきます) |
| 開催日時など | 平日の日中2時間程度 |
| 報酬 | 市の条例の規定に基づき支給(1回6,000円) |
| 選考方法 | 書類選考 |
| 応募方法 | 下部の応募用紙またはA4サイズの任意様式に次の事項を記載し、持参、郵送または電子メールで都市計画課まで提出してください。 ※持参の場合は各支所でも受け付けます。 1. 住所 2. 氏名(ふりがな) 3. 生年月日 4. 職業 5. 日中連絡のつきやすい電話番号 6. 小論文『南丹市におけるコンパクトシティ実現のための課題について』(800字以内) |
| 受付期間 | 令和7年11月4日(火)から令和7年11月28日(金)(午後4時30分必着)まで |
| 提出先 | 622-8651 南丹市園部町小桜町47番地 南丹市役所4号庁舎 土木建築部都市計画課 [email protected] |
- 応募用紙 (Word 11.91 KB)
お問い合わせ
都市計画課
TEL:0771-68-0052

