南丹市こども食費応援給付金のご案内
物価高騰の影響が長期化している中、米をはじめ食料品などの高騰により家計負担が増大しており、特に子育て世帯においては、家計に占める食費の割合が大きくその影響を強く受けている状況を踏まえ、こども達に健全な食生活を送ってもらえるよう「こども食費応援給付金」を支給します。(市独自事業)
支給額
平成19年4月2日~平成25年4月1日生まれの児童:8,000円
平成25年4月2日~令和7年6月1日生まれの児童:5,000円
支給対象者
平成19年4月2日~令和7年6月1日生まれの児童を養育している保護者(児童および保護者は、令和7年6月1日時点で、南丹市に住所を有する者に限る。)
1.令和7年6月1日時点で、南丹市から児童手当を受給している方
申請不要で受給できます。
- 令和7年8月1日(金)に、児童手当振込指定口座へ支給します。
給付金の受取口座は、案内に記載のQRコードから南丹市公式LINEでご確認いただけます。 - 解約などで給付金の受取口座を変更する必要がある場合は、南丹市公式LINEにて変更手続きをしていただくか、下記の申請書をこども家庭課または各支所総務課へご提出ください。
- 給付金の受取を希望されない場合は、令和7年7月18日(金)までに、南丹市公式LINEにて受給拒否の届出を行っていただくか、下記の受給拒否届出書をこども家庭課または各支所総務課へご提出ください。
- 南丹市こども食費応援給付金申請書 (PDF 108.91 KB)
- 南丹市こども食費応援給付金受取拒否の届出書 (PDF 80.97 KB)
2.令和7年6月1日時点で、南丹市から児童手当を受給していない方
申請が必要です。
- 令和7年9月30日(火)までに、南丹市公式LINEにて申請いただくか、下記の申請書をこども家庭課または各支所総務課へご提出ください。
- 令和7年7月18日(金)までの申請受付分については、審査のうえ令和7年8月1日(金)に指定口座へ支給します。
令和7年7月19日以降受付分は、審査のうえ申請を受け付けた翌月20日頃に、申請された振込口座へ支給します。
- 南丹市こども食費応援給付金申請書 (PDF 108.91 KB)
申請期限
令和7年9月30日(火)必着
注意事項
振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。
ご自宅や職場などに、南丹市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
もし、不審な電話がかかってきた場合はすぐに南丹市こども家庭課または最寄りの警察にご連絡ください。
申込問合せ先
南丹市教育委員会 こども家庭センター こども家庭課「こども食費応援給付金」窓口
0771-68-0028

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
こども家庭課
TEL:0771-68-0028