令和7年度 南丹市スポーツ・文化賞表彰について

 南丹市では、スポーツや文化活動において優秀な成績を収められた方々や団体を表彰しています。
 被表彰者の推薦について、留意事項をご確認のうえ、市内小中学校や各関係機関および団体に所属されていない方で、南丹市スポーツ・文化賞の表彰基準に該当される方は、下記までお問い合わせください。

南丹市スポーツ・文化賞表彰基準
表彰の種類 表彰基準
優秀スポーツ賞 特に優秀な成績を収めた者(小学生以下を除く。)
(1)京都府大会または近畿大会若しくはこれに準ずる大会において出場権を得て全国大会に出場し、入賞した者または団体
(2)近畿大会またはこれに準ずる大会において上位入賞(3位以上)した者または団体
(3)京都府大会またはこれに準ずる競技大会において優勝した者または団体
スポーツ賞 優秀な成績を収め、将来その活躍が期待される者(小学生以下を除く。)
(1)京都府大会または近畿大会若しくはこれに準ずる大会において出場権を得て、全国大会に出場した者または団体
(2)近畿大会またはこれに準ずる大会において入賞(6位以上)した者または団体
(3)京都府大会またはこれに準ずる競技大会において上位入賞(3位以上)した者または団体
優秀文化賞 特に優秀な成績を収めた者(小学生以下を除く。)
(1)文化・芸術の分野において、全国大会またはそれに準ずる大会などで、上位入賞(3位相当)を収めた者または団体
(2)京都府大会またはこれに準ずる大会・コンクールで最高位の成績を収めた者または団体
文化賞 優秀な成績を収め、将来その活躍が期待される者(小学生以下を除く。)
(1)文化・芸術の分野において、全国大会またはそれに準ずる大会などに学校推薦または予選を経て出場し、入賞した者または団体
(2)京都府大会またはこれに準ずる大会・コンクールで上位入賞(3位相当)を収めた者または団体
翔け賞 小学生以下の者で、スポーツまたは文化活動において京都府大会若しくは上位の大会またはこれに準ずる大会等で入賞した者または団体
功労賞 (1)優秀な選手などの育成、指導に10年以上携わり、特に功績があった者または団体
(2)文化の振興および発展に10年以上携わり、特に功績のあった者または団体

対象:今回の表彰は、令和7年中に収められた成績が対象となります。
特記事項:
 個人において一度表彰を受けた者が再度表彰の推薦を受ける場合は、同じ競技若しくは分野の上位大会にて成績を残した場合、又は異なる競技若しくは分野の大会において成績を残した場合に限ります。ただし、翔け賞についてはその限りではありません。

留意事項

(1)推薦内容について、スポーツ・文化賞表彰選考委員会において選考を行い、被表彰者を決定します。選考の結果、推薦区分の変更や選考外となる場合もありますので、候補者に対し期待を過度にかけないようご配慮の上、推薦をいただきますようお願いいたします。
(2)選考は厳正に行いますが、結果についての疑義への関与、理由の説明は一切行いません。
(3)推薦調書の内容については、個人情報保護の観点から、スポーツ・文化賞表彰にかかる一連の事務手続き以外の目的には一切使用しません。
(4)当賞は、一定の順位・功績も加えて選考を行います。
なお、推薦にあたっては、あらかじめ推薦される組織・団体などにおいて厳正な評価のうえ、推薦をお願いします。特に推薦に値する功績を明記し、組織的な観点で評価を加えた推薦となるよう、ご協力をお願いいたします。
(5)推薦方法について、自薦および他薦によるものとします。
(6)推薦調書の様式については、下記よりダウンロードができますので、ご活用ください。
 締 切:令和7年11月28日(金)まで

Acrobat Readerをダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

学校教育課(総務係)
TEL:0771-68-0055