骨髄移植の提供者(ドナー)に助成金を交付します
骨髄ドナー助成金交付について
骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の負担の軽減を図り、移植の推進とドナー登録の推進を図るために、提供者(ドナー)に対して助成金を交付します。
対象者
- 平成27年4月1日以降に骨髄・末梢血幹細胞の提供(採取)を行った方
- 骨髄・末梢血幹細胞の提供(採取)時に、南丹市に住所がある方
交付額
骨髄提供に係る通院、入院または面談の日数に2万を乗じた額(但し1回の提供につき14万を限度とします)
- 健康診断のための通院
- 自己血採血のための通院
- 骨髄など採取のための入院
- その他日本骨髄バンクまたは医療機関が必要と認める通院、入院または面談
申請方法
次にあげる申請書と添付書類を南丹市健幸まちづくり課に提出してください。
- 南丹市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書
- 公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄の提供を行ったことを証明する書類
- 骨髄などの提供に係る通院などをしたことおよび当該通院をした日を証する書類
助成方法
助成決定者には、助成決定金額を指定口座に振り込みます。
注意
健康診断結果で、コーディネート(提供のための手続き)が中止となり、骨髄・末梢血幹細胞の提供(採取)をされなかった方は、本助成費の対象となりません。
- 南丹市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書 (PDF 106.35 KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016