就学時健康診断(令和5年度小学校新1年生対象)のご案内

就学時健康診断とは

 就学時健康診断は、学校保健安全法に定められたもので、就学を予定しているお子さんの心身の状況を把握し、保健上必要な勧告、助言を行うと共に適切な就学を図るために実施しています。本市では、10月上旬に南丹市内在住の就学を予定しているお子さんのご家庭に対して「就学時健康診断通知書」を送付し、就学時健康診断のご案内をしていきます。
 就学時健康診断当日は、保護者の方が付き添って、通知書に記載された指定の会場で受診してください。

令和4年度就学時健康診断の日程について

 就学時健康診断の日程は、下表のとおりです。
 なお、大雨警報や暴風警報の発令、感染症の流行状況などにより、中止または延期する場合があります。日程変更などの情報につきましてはこのページにて掲載しますので、健診前にもこまめにご確認ください。

令和4年度就学時健康診断実施日程
学校名 日時(受付開始時刻) 会場
園部小学校 10月26日(水)
(13時30分~)
園部小学校
園部第二小学校 11月2日(水)
(13時15分~)
園部第二小学校
八木西小学校 11月11日(金)
(13時00分~)
八木西小学校
八木東小学校 11月10日(木)
(13時45分~)
八木東小学校
殿田小学校 11月14日(月)
(13時20分~)
殿田小学校
胡麻郷小学校 10月24日(月)
(13時10分~)
胡麻郷小学校
美山小学校 11月17日(木)
(14時15分~)
美山小学校

令和4年10月~令和5年3月末までに転居を予定されている方へ

本市から転出する場合
  1. 本市の就学時健診実施日よりも前に転出する場合
    転出先の自治体にご相談ください。
    その結果、本市で受診しない場合は学校教育課まで欠席のご連絡をお願いします。
  2. 本市の就学時健康診断実施日よりも後に転出する場合
    原則、本市で受診してください。
    ただし、転出先で就学時健康診断を受診したい場合は、転出先の自治体に受診できるかご確認ください。その結果、本市で受診しない場合は学校教育課まで欠席のご連絡をお願いします。
本市へ転入する場合
  1. 原則、転入前の自治体で就学時健康診断を受診してください。
    ただし、本市で受診を希望する場合は、学校教育課までご連絡ください。
本市内で転居する場合
  1. 転居先の校区の学校(入学予定校)でも受診可能です。その場合は、学校教育課までご連絡ください。

特別支援学校へ入学予定の方へ

 就学時健康診断は受診を義務付けるものではありませんので、お子さんの健康状態などにより受診を欠席されても構いません。欠席される場合は、学校教育課までご連絡ください。

お問い合わせ

学校教育課
TEL:0771-68-0056