日吉生涯学習センター・日吉図書室の休館中の体制・利用再開について
日吉生涯学習センター休館中の事務体制について
日吉生涯学習センター改修工事に伴う休館期間中の窓口体制につきましては、次のとおり場所や時間、業務内容などを変えての対応となりますので、ご注意ください。
場所 | 市役所日吉支所2階(定住促進サポートセンター隣) |
---|---|
期間 | 令和6年11月5日~令和7年11月30日 |
受付時間 | 平日(月~金)の午前9時~午後5時 |
受付内容 | ・日吉管内放課後児童クラブ関連の受付 ・日吉管内社会体育施設、学校体育施設の予約受付 など |
注意事項 | 体育施設の利用については、今まで通り夜間・土日も利用できますが、予約受付・学校体育施設の鍵の受渡などは、原則として平日開庁時対応となります。 ただし、平日窓口開庁時に来所が困難な利用者に限り、鍵の受渡・返却対応につきましては、日吉支所宿直にて対応いたします。 |
期間中の日吉担当連絡先 | 電話 0771-68-0035(0771-72-3300はつながりません) FAX 0771-63-2850(0771-72-3311はつながりません) |
日吉生涯学習センターの利用再開・事前申込について(令和7年7月25日追加)
利用再開日 | 令和7年12月2日(火)から |
---|---|
利用申込の受付開始日 | 令和7年9月1日(月)午前9時から一般利用の受付を開始します。 |
申込先 | 市役所日吉支所2階 社会教育課日吉担当窓口(定住促進サポートセンター隣) |
---|---|
受付時間 | 平日の午前9時~午後5時(窓口または電話で受け付けます) |
予約可能期間 | 令和7年12月2日(火)~令和8年3月31日(火)まで (以降の申込は利用再開後に受け付けます) |
日吉担当連絡先 | 電話 0771-68-0035(0771-72-3300はつながりません) FAX 0771-63-2850(0771-72-3311はつながりません) |
申込先 | 日吉生涯学習センター1階事務室 |
---|---|
受付時間 | 月曜日を除く平日の午前9時~午後5時(窓口または電話で受け付けます) |
予約可能期間 | 市内の方:1年前から休館日を除く3日前まで(ホールは14日前まで) 市外の方:6ヵ月前から休館日を除く3日前まで(ホールは14日前まで) |
問合せ先 | 日吉生涯学習センター 電話 0771-68-0035、0771-72-3300 FAX 0771-72-3311 |
日吉生涯学習センター利用再開後の注意事項
- IT研修室・クラブミーティングルームは当面の間、利用停止となります。
- 施設の利用申込や使用料納付の受付については、月曜日を除く平日の午前9時~午後5時となります。平日の午後5時以降および土日の終日については鍵の受渡のみとなりますのでご注意ください。
- 開館時間に変更はありません。(午前9時~午後5時、利用申請に基づき午後10時まで)
- 休館日に変更はありません。(月曜日、祝日、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで))
日吉図書室について
日吉臨時図書室についての注意事項(令和7年7月25日追加)
- 市役所日吉支所内で開室中の日吉臨時図書室については、引越し作業のため令和7年10月31日(金)をもって閉室し、令和7年12月2日(火)から日吉生涯学習センター内にて日吉図書室を利用再開します。
- 支所1階宿直室前の通用口に現在設置中の返却ポストは、令和7年12月2日(火)まで常時設置します。
場所 | 市役所日吉支所3階 |
---|---|
期間 | 令和6年11月13日~令和7年10月31日 |
開設時間 | 毎週水・金曜日、毎月第3日曜日の午前10時~午後4時 (水・金曜日 昼休み:午後0時30分~1時30分) |
主な業務内容 | ・図書、雑誌など所蔵資料の閲覧(視聴覚資料を除く)、貸出、返却 ・職員による資料検索 ・予約受付 ・予約図書の貸出など |
注意事項 | ・図書室のつどいは毎月第3日曜日午前11時から支所3階で実施します。 ・日曜開設時は支所2階の正面玄関は閉鎖されますので、支所1階の防災センター側の入口から出入りしてください。なお、防災センター側の入口は図書室開設時以外は施錠されています。 ・返却ポストは、支所1階宿直室前の通用口に、令和7年12月2日まで常時設置します。 ・ちいさい子のおはなし会は休止します。 ・蔵書検索機の使用、インターネットの閲覧、新聞の閲覧は休止します。 |
日吉臨時図書室連絡先 | 電話0771-68-0036(開設日のみ、つながります。) |
その他共通事項
- 利用再開の令和7年12月2日までは、センター敷地内は立ち入りできません。
- 休館中の日吉支所へのアクセスや日吉支所内での開設場所は、次のとおりです。
市役所日吉支所へのアクセス
〒629-0398 京都府南丹市日吉町保野田市野3番地1
(JR日吉駅から徒歩3分)
市役所日吉支所フロアマップ(説明入り)
市役所日吉支所2階(社会教育課日吉担当執務場所)
市役所日吉支所3階(日吉臨時図書室開設場所)
図書室日曜開設時の出入口・返却ポスト設置場所について
- 市役所日吉支所フロアマップ(説明入り)印刷用 (PDF 3.65 MB)
日吉生涯学習センター・日吉図書室の休館について | 社会教育課 電話0771-68-0057 |
---|---|
日吉生涯学習センターの利用・予約について | 社会教育課日吉担当 電話0771-68-0035 |
体育施設について | スポーツ推進課 電話0771-68-0003 |
図書室の利用について | 中央図書館 電話0771-68-0080 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
社会教育課
TEL:0771-68-0057