南丹市スポーツ推進委員について
南丹市スポーツ推進委員は、市長が委嘱する非常勤の公務員で、市内で行われる様々なスポーツ活動に携わっています。
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法第32条により、スポーツの推進を図るため、市から委嘱を受けて活動する非常勤公務員です。市民の皆さんがスポーツ活動に親しみを持って取り組むことができるよう、各種スポーツ教室等の企画・運営を行うとともに、市民の皆さんと行政とのコーディネーター(連絡調整役)として活躍しています。
※平成23年に「スポーツ振興法」が全面改正され「スポーツ基本法」が施行されました。法改正に伴い「体育指導委員」から「スポーツ推進委員」へと名称が変更されました。
スポーツ推進委員の職務
スポーツ推進委員は、市民の皆さんにスポーツを推進するため、下記の職務を担っています。
- スポーツの実技の指導を行うこと。
- スポーツ活動の促進のため、その組織の育成を図ること。
- 各種機関又は団体の行うスポーツの行事若しくは事業に関して、求めに応じて協力すること。
- スポーツについての理解を深め啓発を図ること。
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整並びにスポーツに関する指導及び助言を行うこと。
スポーツ推進委員の主な活動内容
スポーツイベント等への協力
南丹市主催の行事等において、スポーツの指導や運営の協力等を行っています。
スポーツに関する情報発信
南丹市YouTubeチャンネルへスポーツに関する情報を配信しております。
研修会等への参加
スポーツについての理解を深めるため、各種研修会等に参加しています。
派遣事業について
各地域の交流事業などでスポーツ活動を行う場合に、依頼によりスポーツ推進委員を講師として派遣し、実技指導などを行っています。
お問い合わせ
スポーツ推進課
TEL:0771-68-0003