アライグマの捕獲事業について

 野生化したアライグマによる被害が急増しており、対策が急務になっています。
 アライグマは北アメリカ原産の動物です。日本では昭和52年にテレビアニメに登場し、ペットとして人気が高まりましたが、アニメのイメージとは違い気性が荒く人間に慣れないために、飼いきれなくなって野外に放されたり、手先が器用なため逃げたりしたものが野生化しました。
 南丹市ではここ近年、アライグマが繁殖し増加傾向であるため、外来生物法に基づく防除実施計画を策定し、環境省からその確認を受けています。
 この事により、次の流れで捕獲が実施できます。

アライグマによる農作物被害や家屋への住みつき被害発生
           ↓
南丹市農山村振興課に捕獲オリの貸し出し申請(誰でも捕獲することができます)
           ↓
捕獲オリを設置(貸し出し期間は2週間。延長は原則1回とさせて頂きます)
           ↓
捕獲された場合は農山村振興課(0771-68-0012)までご連絡下さい。(捕獲が土日祝の場合は、次の業務日まで保管して下さい)
           ↓
職員が回収にお伺いし、専用の施設で安楽死処分します

○上手にアライグマを捕獲するために
1.エサの選択:アライグマの好物は『甘いもの』『油っこいもの』と言われています、また腐りにくく管理が簡単なエサが求められるため、『コーン系スナック菓子』や、『揚げパン』や『ピーナッツ』などが適しています。
2.設置場所:アライグマの通り道に設置すると効果があります。家の柱を登って屋根裏に入ったり、縁の下へ入ったりしていますので、通り道を探して設置します。
 エサを少量周辺に撒いて入り口へ誘導するとより効果的です。

○アライグマ以外の動物が入った場合にはすぐに放して下さい。

○ネコが入る可能性がある場所では、コーン系スナック菓子のみをエサとして下さい。

○捕獲柵は強いバネを使用しており危険ですので、取扱いは十分注意して下さい、また子供がさわらないよう手立てをお願いします。

○捕獲後も子供が近づかないよう手立てを行い、オリに触れないようお願いします。オリの中で暴れる場合は、布や毛布でオリを覆うとおとなしくなります。

Acrobat Readerをダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農山村振興課
TEL:0771-68-0012