第2回南丹市ジョギング大会 参加者募集中
南丹市スポーツ協会では、多くの市民に気軽にスポーツを体験し、健康でイキイキと過ごしていただくことを目的として「南丹市制20周年記念事業・第43回全国都市緑化フェアin京都丹波記念第2回南丹市ジョギング大会」を開催します。親子で参加できるファミリージョギングから、1.7km、2.6km、4.5kmのロードレースまで、どなたでも参加いただける大会となっております。ぜひご参加ください。
開催日時
令和7年12月14日(日)※小雨決行
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 午前9時~ | 受付開始 |
| 午前10時~ | 開会式 |
| 午前10時30分~ | 【スタート】ロードレース1.7㎞ |
| 午前10時35分~ | 【スタート】ロードレース4.5㎞ |
| 午前10時40分~ | 【スタート】ロードレース2.6㎞ |
| 午前10時45分~ | 【スタート】ファミリージョギング1.0㎞ |
| 午前11時30分~ | 表彰式 |
| 午前11時50分~ | 閉会式 |
開催場所
南丹市園部公園陸上競技場
参加資格
小学生以上
※ファミリージョギングは保護者付き添いの場合に限り、小学生未満の参加可能です。
競技種目
| ロードレース | 1.7km |
|---|---|
| 小学校低学年男子の部 (1・2年生) |
○ |
| 小学校低学年女子の部 (1・2年生) |
○ |
| 小学校中学年男子の部 (3・4年生) |
○ |
| 小学校中学年女子の部 (3・4年生) |
○ |
- ロードレースコース(1.7㎞) (PDF 3.21 MB)
| ロードレース | 2.6km | 4.5km |
|---|---|---|
| 小学校高学年男子の部 (5・6年生) |
○ | - |
| 小学校高学年女子の部 (5・6年生) |
○ | - |
| 一般49歳以下男子の部 (中学生以上) |
○ | ○ |
| 一般49歳以下女子の部 (中学生以上) |
○ | ○ |
| 一般50歳以上男子の部 | ○ | ○ |
| 一般50歳以上女子の部 | ○ | ○ |
- ロードレースコース(2.6㎞) (PDF 1.63 MB)
- ロードレースコース(4.5㎞) (PDF 1.61 MB)
| ファミリージョギング(1.0km) | 保護者付き添いの場合に限り、小学生未満の参加も可能です。 |
|---|
- ファミリージョギングコース(1.0㎞) (PDF 3.21 MB)
○印の種目を実施します。
年齢につきましては、開催日時点(12月14日時点)での基準となります。
参加料
小学生以上:1人500円(当日徴収)
小学生未満:1人100円(当日徴収)
※参加料は当日にお支払ください。
※ファミリージョギングに小学生未満の方が参加する場合、保護者の付き添いが必要となるため、小学生未満参加料の他に、保護者の方1人につき500円の参加料が必要となります。
申込方法
下記のいずれかの方法にて、令和7年1月15日(水)午後5時までに申し込みください。
※下記の内容で申し込みができない場合、下記お問い合わせ先まで連絡ください。
①インターネット申し込みの場合
下記の「申し込みフォーム」にて申し込みください。
②郵送または窓口の場合
参加申込用紙に必要事項を記入の上、ご提出ください。なお、申込先窓口等は以下の通りです。申込書は、「参加申込書」をダウンロードしてください。
- 南丹市役所スポーツ推進課
- 園部海洋センター
- 南丹市役所日吉支所
- 八木市民センター
- クアスポくちたん (口丹波勤労者福祉会館)
- 南丹市教育委員会社会教育課美山担当(南丹市役所美山支所内)
郵送の場合
(宛先)〒622-8651 京都府南丹市園部町小桜町47 南丹市役所スポーツ推進課宛
大会参加申込書
- 南丹市ジョギング大会参加申込書 (Word 14.15 KB)
- 南丹市ジョギング大会参加申込書 (PDF 71.58 KB)
駐車場・交通規制
- 南丹市ジョギング大会駐車場 (PDF 174.63 KB)
- 南丹市ジョギング交通規制図 (PDF 193.50 KB)
その他
- 複数名(2名以上)申込される方につきましては、その都度、申込フォームより手続き願います。
- 参加料は、当日徴収いたしますのでお釣りのないよう準備ください。(※小学生未満100円、小学生以上500円)
- ファミリージョギングに小学生未満の方が参加する場合、保護者の付き添いが必要となるため、小学生未満参加料の他に、保護者の方1人につき500円の参加料が必要となります。
- 受付後、参加決定通知書等の送付はありません。直接会場へお越しください。
- ナンバーカード(ゼッケン)などは大会当日受付で交付します。
- 大会プログラムや公式ホームページ等において、参加者・関係者の氏名及び記録等を掲載する場合があります。(※公開後の削除を希望される場合は、ご連絡ください。)
- 個人情報は、厳重に管理し、当イベントの運営として使用します。掲載の目的は大会運営及び広報活動に限られます。
- 当日の種目変更及び受付時間に遅れた場合や当日参加は原則参加を認めません。
- 健康状態について、各自の責任において参加してください。
- 天候等により実施ができない場合は中止とし、中止の場合、南丹市HPにてお伝えいたしますので、必ずご確認ください。(個別連絡はいたしません。)
- 広報用としての写真撮影や当日映像収録、テレビや新聞などの取材が入ることがあります。これらに映り込むことがあることをあらかじめご了承ください。
- 当イベントは、「なんたん健幸ポイント」付与の対象事業となります。(※健幸ポイント機器お持ちの方のみ)
- 大会中の怪我等につきましては、主催者側での応急処置とし、その他の責任は一切負いません。
問合せ先
南丹市スポーツ協会事務局(南丹市地域振興部スポーツ推進課内)
TEL:0771-68-0003
Eメール:[email protected]
主催:南丹市スポーツ協会
主管:南丹市陸上競技協会
後援:南丹市、南丹市教育委員会
協力(予定):京都府南丹警察署、大塚製薬㈱、(一社)森の京都、(公財)園部町振興公社、㈱湖池屋京都工場、㈱井筒八ッ橋本舗新光悦、雪印メグミルク㈱、男前豆腐店㈱、㈱虎屋、福島鰹㈱、㈱伏見屋、京都府立農芸高等学校
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
スポーツ推進課
TEL:0771-68-0003

