清掃について
浄化槽は、微生物の働きによって汚水の浄化を行いますが、その過程で必ず汚泥やスカムが発生します。この汚泥やスカムは浄化槽内に蓄積され、その量が過度になると浄化槽の機能に支障をきたし、悪臭や排水不良を起こします。そのため年に1回以上は、汚泥やスカムを槽外への引き抜き、付属装置や機械類の清掃をする必要があります。清掃の時期は、保守点検の結果によって決まります。
清掃は専門知識、技術や専用の機材を必要としますので、船井郡衛生管理組合から「浄化槽清掃業」の許可を受けた事業者に委託してください。
浄化槽の清掃に関しての問い合わせや申込受付は、京都中部環境整備協同組合が行っています。
問い合わせ先
京都中部環境整備協同組合
住所:〒629-0166 京都府南丹市八木町室河原大見谷40
電話番号:0771-42-5753
清掃料金(単独処理浄化槽)
全ばっ気方式 人槽に関わらず18,500円
分離(接触)ばっ気方式
5人槽 14,800円
6人槽 16,500円
7人槽 18,100円
8人槽 19,800円
9人槽 21,500円
10人槽 23,100円
その他の方式 人槽に関わらず20,800円
清掃料金(合併処理浄化槽)
全処理方式に共通
5人槽 32,300円
6人槽 38,900円
7人槽 45,400円
8人槽 52,000円
9人槽 58,500円
10人槽 65,100円
注意事項
清掃料金は船井郡衛生管理組合が定めています。また、消費税は含まれていません。
単独処理浄化槽、合併処理浄化槽ともに1年以上清掃をしていない場合や撤去などに伴う最終清掃の場合には、上記金額の1.5倍の料金となる可能性があります。
お問い合わせ
上下水道課
TEL:0771-68-0053