総合事業の実施について(事業者向け)
1、総合事業の実施内容、事業者指定などの基準について
南丹市では、「介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)」を次の要綱に基づき実施します。
総合事業の実施方法や事業者の指定基準については、次の要綱を確認してください。
- 南丹市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 (PDF 179.69 KB)
- 南丹市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等に関する要綱 (PDF 81.71 KB)
- 南丹市介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業の人員、設備及び運営並びに指定第1号事業に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める要綱 (PDF 180.62 KB)
2、南丹市が実施する総合事業の類型
【第1号事業】
第1号訪問事業(訪問型サービス)
- 訪問介護相当サービス:現行の介護予防訪問介護に相当するもの
- くらし安心サポート事業(訪問型サービスA):生活援助員によるサービス
- 訪問型サービスD:移送を伴う生活支援サービス
第1号通所事業(通所型サービス)
- 通所介護相当サービス:現行の介護予防通所介護に相当するもの
第1号介護予防支援事業(介護予防ケアマネジメント)
- 総合事業の利用にかかるケアプランの作成
【一般介護予防事業】
介護予防普及啓発事業
- 健康増進や介護予防活動の普及啓発を行うもの(筋トレ教室など)
3、総合事業にかかる事業者向け資料(事業者指定、事業費の請求など)
総合事業に関する事業者様向けの資料を掲示しますのでご覧ください。
- (4)総合事業にかかる事業者向け資料 【事業所の方はご確認ください】 (PDF 366.72 KB)
- (5)総合事業サービスコード表(R3.4~) (Excel 99.50 KB)
- (6)総合事業 単位数表マスタ(R3.4~南丹市独自「A2」「A6」「AF」) (ZIP2.02 KB)
4、総合事業の指定申請関係書類・様式
総合事業の事業者指定にかかる申請書類などは次のとおりです。必要に応じて使用してください。
【1】指定申請様式
- 様式第1号 指定申請書 (Word 47.00 KB)
- 様式第4号 指定更新申請書 (Word 43.50 KB)
- 付表1(訪問介護相当サービス) (Word 24.54 KB)
- 付表2(通所介護相当サービス) (Word 24.47 KB)
- 申請にかかる添付書類一覧【新規】 (Word 62.00 KB)
- 申請にかかる添付書類一覧【更新】 (Word 35.50 KB)
【2】添付書類の参考様式
- 参考様式1:従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表 (Word 113.00 KB)
- 参考様式2:経歴書(管理者・サービス提供責任者など) (Word 40.50 KB)
- 参考様式3:従業者一覧表 (Word 33.00 KB)
- 参考様式4~6:事業所の平面図、居室面積、設備・備品等に係る一覧表 (Excel 23.83 KB)
- 参考様式8:利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (Word 40.50 KB)
- 参考様式9:サービス提供実施単位一覧表 (Word 30.00 KB)
- 参考様式10-4:誓約書 (Word 41.00 KB)
- 参考様式11:役員の名簿 (Word 52.50 KB)
【3】事業費の算定・加算に関する届出様式
- 別紙19:介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 (Excel 16.55 KB)
- 別紙1-4:介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表【令和4年10月1日改正】 (Excel 14.11 KB)
【4】その他の各種届出様式
- 様式第7号 変更届出書 (Word 41.50 KB)
- 様式第8号 廃止・休止届出書 (Word 78.65 KB)
- 様式第9号 再開届出書 (Word 19.18 KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
高齢福祉課
TEL:0771-68-0006