HPVワクチンキャッチアップ接種について

対象の方

①キャッチアップ接種対象者(平成9年度~平成19年度生まれの女性)のうち、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
②2008(平成20)年度生まれの女子で、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方

は公費で全3回の接種を完了することが可能です。

公費での接種期間

2026(令和8)年3月31日まで

HPVワクチンの受け方などについては下記のURLにてご確認ください。

予防接種の際には予防接種予診票、母子健康手帳をご持参ください

HPVワクチンを接種するには、南丹市が発行する予防接種予診票が必要です。
接種対象の方にはすでに送付しています。
予診票がお手元にない方は、接種歴のわかるもの(母子健康手帳など)をご準備いただき、こども家庭課にお問い合わせください。

医療機関では、これまでの接種履歴を確認し、予防接種を実施されますので、当日は必ず母子健康手帳をご持参ください。

ご注意ください

・南丹市の予診票を使用して接種できる方は、「南丹市に住民票がある方」のみです。転出後は転出先の市町村の予診票を使用してください。

・すでに3回接種を済まれている方には、予診票は送付していませんので、接種履歴が不明の方は、母子健康手帳をご準備の上、接種の前に子ども家庭課にご確認ください。

お問い合わせ

こども家庭課
TEL:0771-68-0028