子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチン定期接種について
子宮頸がん(ヒトパピローマ感染症)ワクチンについては、平成25年4月1日から予防接種法に基づく定期接種として実施しています。
しかし、全国で予防接種との因果関係は不明ながら重篤な副反応が発生している事例が見られることを踏まえ、平成25年6月14日に厚生労働省から、積極的な勧奨は当面の間行わないよう勧告が出されました。
この勧告はを受けて、南丹市でも積極的な勧奨は控えることとしました。
ただし、定期接種としての位置づけは変わっておりませんので、対象年齢の方は、定期接種として受けることができます。
次の厚生労働省のホームページ、Q&A、リーフレットなどをよくお読みいただき、接種を希望される方は、接種医とも十分ご相談の上、ワクチンの有効性と副反応のリスクをご理解いただいた上で、定期予防接種として接種いただけます。
- 子宮頸がんワクチン予防接種リーフレット(概要版) (PDF 6.81 MB)
- 子宮頸がん予防接種リーフレット(詳細版) (PDF 10.88 MB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健医療課
TEL:0771-68-0016