風しんの追加的対策(男性の風しん抗体検査、風しん予防接種)について
風しん定期予防接種の接種期間延長について
男性の風しん抗体検査は、令和6年度をもって終了しましたが、国においては、風しんの定期予防接種に使用されている、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給が不安定になっている状況により、令和6年度内に、接種ができない方が見込まれることから、接種対象期間を超えた接種を可能とする方針を示しました。
つきましては国の方針に基づき、次の対象者のうち、令和7年3月31日までに接種ができなかった方について、以下のとおり接種期間を延長します。
接種期間延長対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、風しんの抗体が不十分であった方。(令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した方は対象外です。)
接種可能な期間
令和7年4月1日~令和9年3月31日まで
費用
定期予防接種費用は無料です。
定期予防接種を受ける前に
定期予防接種は、南丹市内の協力医療機関での接種となります。
接種を希望される方は、健幸まちづくり課までお問い合わせください。
お問い合わせ
健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016