避難所について

 近年の自然災害の特徴として、被害が激甚化する傾向にあり、避難が必要な状況も相次いで発生しています。このような状況の中、避難所は、避難者にとって生命の安全を確保する場であるとともに心身ともに安心して健康的な生活を送れる場所として機能する必要があることから、南丹市では、市民の皆様に避難していただく避難所等について部分的な見直しを行いました。
 各地区ごとの収容避難所は、基本的には学校等近隣の公共施設を指定していますが、避難する場所としては、学校等の中でも、これまでの体育館等ではなく、まずは、畳敷きやカーペット敷き等のくつろげる部屋や空調等のある部屋、またテレビ、ラジオ等の情報が得られる部屋等のある施設を優先的に避難所として活用することとし、万一の大規模災害等でそれらの施設だけでは避難者を収容できない場合には、必要に応じて臨時避難所を開設することとしています。避難所の種別については以下のとおりですが、南丹市内各地区ごとの収容避難所につきましては、「南丹市総合防災ハザードマップ」をご確認ください。
 また、南丹市のホームページにも避難所の一覧を掲載しておりますので今一度ご確認をお願いします。

収容避難所

大規模な災害が発生した場合に、南丹市が必要に応じて開設する屋内の避難施設(主に近くの公共施設)

臨時避難所

大規模な災害が発生した場合に、指定された収容避難所だけでは収容が困難な場合に開設する屋内の避難施設(主に近くの公共施設)

一時避難所

局地的な災害が発生した場合の一時的避難または、自主避難をする屋内の避難施設(地区の公民館等)

※自主避難所について

自主避難所とは、災害対策基本法に基づく南丹市地域防災計画に定めている指定避難所とは異なり、大雨や台風の接近により、自宅での待機に不安を持つ市民の方から要望がある場合に、一時的に開設するものです。
ご自身の判断で事前の避難を希望される方を対象に開設します。

Acrobat Readerをダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理課
TEL:0771-68-0021