新型コロナウィルス対策 緊急支援事業補助金のご案内
新型コロナウィルス感染症により、急な販売先の変更や売上高の大幅な減少など、経済活動に影響が生じている農林水産業者等を対象に、早急な出荷・販売の回復等につながる新たな経営改善の取組を支援します。
対象となる方
新型コロナウイルス感染症によって出荷・販売等の経済活動に影響を受けた農林水産業者、又は、農林水産業者等が組織する団体
影響を客観的に証明する必要があります。
補助対象取組例
新たな販路の開拓や代替販路への出荷等
販売先からの発注キャンセルが発生した農林水産物を、直売したり、別の販売先に出荷したりするために必要となる経費
新たな販路開拓のための商談や商談会等への出展料 等
出荷できない農林水産物を使った新商品の試作・開発
発注キャンセルにより出荷できない農林水産物を使った新商品の試作・開発や、その製品の成分や衛生(菌検査)等各種分析に係る経費
開発した新商品のチラシやポスター等の販売促進資材作成費用 等
農産物の次期作への切り替え、畜産物の品質向上等
次期作へ切り替えるための準備(廃棄、すき込み等)や切替作付計画による種苗費、肥料費、防除費等
畜産物の品質向上に役立つオレイン酸等の成分や飼料分析費用 等
補助率・補助上限額・対象期間
事業実施に係る費用の2/3以内(上限額:20万円)
国において、「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が決定された令和2年2月25日以降の取組が対象です。
お問い合わせ先
農業者(きのこ類など特用林産物を含む)
京都府南丹農業改良普及センター 電話:0771-62-0665
畜産農家
京都府南丹家畜保健衛生所 電話:0771-42-3308
林業者
京都府森林技術センター 電話:0771-84-1770
事業全体に関すること
京都府農林水産部流通・ブランド戦略課 電話:075-414-4964
添付ファイル
- 新型コロナウィルス対策緊急支援事業補助金のご案内チラシ (PDF 505.95 KB)
- 実施要領 (PDF 74.47 KB)
- 実施要領(別表) (PDF 65.63 KB)
- 申請書等様式 (Excel 161.50 KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農業推進課
TEL:0771-68-0060