国民健康保険に関する各種申請書
1国民健康保険高額療養費支給申請書
医療機関の窓口で支払った1カ月の自己負担額が高額になったとき、定められた額を超えた分を高額療養費として支給します。
2国民健康保険出産育児一時金支給申請書
被保険者である母親が出産したとき、世帯主に対して出産育児一時金を支給します。【妊娠12週(85日以上)の死産・流産を含む】
3国民健康保険葬祭費支給申請書
被保険者が死亡したとき、葬儀を執り行った方に対して5万円を支給します。
4国民健康保険限度額適用・標準負担額減額 認定申請書
国民健康保険加入者の内、一定条件に該当する方は申請により証が発行され、入院時の医療費の支払いが自己負担限度額までとなります。
5国民健康保険療養費支給申請書
やむを得ない理由で国民健康保険被保険者証を持たずに医療機関で受診されたり、治療をする上で医師が必要と認めた補そう具などの費用は、審査の上、保険給付分を療養費として支給します。
6国民健康保険高額介護合算療養費など支給申請書
国民健康保険の自己負担額と介護保険の自己負担額を年間(毎年8月分から翌年7月分まで)で合計した結果、一定の限度額を超えた場合に、その超えた額を高額介護合算療養費(高額医療合算介護(予防)サービス費)として支給します。
- 1-1.国民健康保険高額療養費支給申請書 (Word 33.00 KB)
- 1-2.国民健康保険高額療養費支給申請書 (PDF 63.06 KB)
- 2-1.国民健康保険出産育児一時金支給申請書 (Word 31.50 KB)
- 2-2.国民健康保険出産育児一時金支給申請書 (PDF 66.96 KB)
- 3-1.国民健康保険葬祭費支給申請書 (Word 40.00 KB)
- 3-2国民健康保険葬祭費支給申請書 (PDF 99.60 KB)
- 4-1.国民健康保険限度額適用・標準負担額減額 認定申請書 (Word 13.06 KB)
- 4-2.国民健康保険限度額適用・標準負担額減額 認定申請書 (PDF 39.68 KB)
- 5-1.国民健康保険療養費支給申請書 (Word 32.50 KB)
- 5-2.国民健康保険療養費支給申請書 (PDF 54.67 KB)
- 6-1.国民健康保険高額介護合算療養費など支給申請書 (Excel 27.58 KB)
- 6-2国民健康保険高額介護合算療養費など支給申請書 (PDF 93.24 KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
市民課
TEL:0771-68-0011