令和5年度 第4回南丹市健幸・食育レシピコンテスト審査結果について

南丹市では子どもたちが健康な食生活を考えるきっかけとなり、子どもたちのレシピが保育所・小中学校の給食をはじめ地域に広く普及し健幸なまちづくりに繋がることを目的として、小中学校の児童・生徒を対象に「南丹市健幸・食育レシピコンテスト」を開催しています。
第4回目のコンテストでは、382作品(朝ごはん野菜レシピ271作品 和食健幸レシピ111作品)の応募をいただき、入賞・入選作品を決定しました。

応募テーマについて

めざせ!なんたん「健幸」シェフ!
~みんなのレシピで家族やまちを元気にしよう~を応募テーマとし、
A:朝ごはん野菜レシピ 「野菜」を使った手早く作れる朝ごはんレシピ
B:和食健幸レシピ 「かつおだし」を活かし、健康を意識した和食レシピ
を令和5年7月~9月に募集しました。

審査方法について

1次審査

南丹市立中学校栄養教諭4名、南丹市教育委員会学校教育課食のコーディネーター1名、南丹市保健医療課管理栄養士2名による書類審査を行い、全体より10作品を審査基準に基づき入選作品を決定しました。

2次審査

審査員10名(南丹市商工会女性部長、南丹市商工会青年部委員、南丹市食生活改善推進員協議会長、南丹市食育実践者、南丹市健幸まちづくり推進協議会委員、南丹市立中学校栄養教諭2名、南丹市教育委員会学校教育課食のコーディネーター、南丹市子育て支援課栄養士、南丹市福祉保健部長)による書類および試食審査を行い、入賞作品を決定しました。

審査結果について

南丹市商工会長賞、南丹市食生活改善推進員協議会長賞、南丹市食の生産者賞、南丹市健幸まちづくり推進協議会長賞、学校給食賞、保育所給食賞を各1作品ずつ、入選作品を4作品決定しました。

南丹市商工会長賞

南丹産米粉と豆乳のガレット(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立八木中学校 3年 浅田 悠一郎さん
南丹産米粉と豆乳のガレット
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

地産地消を心がけ、野菜に加え米粉も南丹市産の物を使っています。五大栄養素もとれる様に工夫しました。

南丹市食生活改善推進員協議会長賞

大葉香る、そうめんチャンプルー(和食健幸レシピ)

南丹市立八木東小学校 4年 中嶋 志帆さん
大葉香る、そうめんチャンプルー
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

そうめんをおいしく食べられるアレンジレシピを考えました。ごま油で香ばしさをだし、大葉が香り、食欲UP!夏バテ防止にもなります。ぜひみなさんも作ってみてください。

南丹市食の生産者賞

朝からシャキッと!MBNサンド(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立園部第二小学校 6年 上野 陽菜さん
朝からシャキッと!MBNサンド
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

洗い物が少なく、簡単に作れます。壬生菜の栄養を手軽にたくさん取れます。ツナマヨが入っているので、野菜嫌いでも食べられます。「おいしくな~れ!」のおまじないをかけながら作ります。

南丹市健幸まちづくり推進協議会長賞

きつね玉野菜丼(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立八木中学校 1年 吉田 夏樹さん
きつね玉野菜丼
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

どんぶりなのでご飯と野菜やたんぱく質が簡単にとれるので忙しい朝にもぴったりです。

学校給食賞

和風鶏だんごスープ(和食健幸レシピ)

南丹市立美山中学校 1年 古谷 美桜さん
学校給食賞
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

やわらかいので、だれでも簡単に食べることができます。肉だんごには生姜も入っているので、寒い冬にもおすすめです。今回は夏なのでオクラを入れましたが、その代わりにトウガンなどの食材を使ってみてもおいしく食べられます。

保育所給食賞

和風根菜スープカレー(和食健幸レシピ)

南丹市立八木中学校 2年 益田 春帆さん
和風根菜スープカレー
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

おすすめのポイントは根菜がたくさん入っているので、食物繊維がたっぷりなのと、具だくさんなところです。おいしく作るコツは、具を大きめに切るのと火をしっかり通すことです。

入選

とろり米粉スープ(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立園部第二小学校 3年 起塚 美羽さん
とろり米粉スープ
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

米粉のとろみが野菜と合います。南丹市産の野菜がたくさん入っていて栄養満点です。じゃがいも、玉ねぎは食べやすいように小さく切るのがおすすめです。

カラフルコールスローサラダ(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立八木中学校 2年 治田 夕希穂さん
カラフルコールスローサラダ
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

見た目がカラフルで朝からたくさんの野菜の味を楽しみながら食べられます。レンジで加熱することで固い野菜もやわらかくなり、短時間で作れます。残った分はお弁当にも入れられます。ちがう野菜をつかっても作れます。コーンは甘くて食べやすいので絶対入れた方がおいしいです。

野菜タップリハッシュドキャベツ(朝ごはん野菜レシピ)

南丹市立八木中学校 3年 出畑 晴輝さん
野菜タップリハッシュドキャベツ(朝ごはん野菜レシピ)
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

まぜて焼くだけなので簡単にできました。野菜の水気をしっかりしぼることがポイントです。野菜をくすく切って火を通しやすく、食べやすくするのがポイントです。

長いもの肉じゃが風煮(和食健幸レシピ)

南丹市立美山中学校 1年 小寺 そらさん
長いもの肉じゃが風煮
写真は応募されたレシピを基に作成したものです

乱切りにすることで、火の通りや味のふくみが良くなります。いろどりの良い食材をたくさん使うことで、見た目も味も楽しめます。じゃがいもを長いもに変えることで、腸内環境を整えるなどの効果も期待できます。

お問い合わせ

健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016