第5回 南丹市健幸・食育レシピコンテスト受賞作品紹介(すじゃまめ)

子どもたちが考えた、家族やまちを元気にするレシピです。ぜひご家庭の食事に取り入れてみてください。

学校給食賞「すじゃまめ」

ポイント

  • 夏の暑さをふきとばすために、南丹市でつくられた野菜と酢としょうがを使用したことがポイントです。
  • 厚揚げと水煮大豆でカルシウムがたっぷりです。
  • レシピ名の「すじゃまめ」は、酢、じゃがいも、豆からつけました。

材料(4人分)

にんじん 100g、じゃがいも 300g、玉ねぎ 200g、万願寺とうがらし 50g、厚揚げ 150g、大豆水煮 50g、豚バラ肉 150g、しょうが 30g、水 600ml、しょうゆ 大さじ4、砂糖 大さじ3、酢 大さじ1、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ2、水 小さじ2)

作り方

  1. にんじん、じゃがいも、玉ねぎは皮をむき、一口大に切る。万願寺とうがらし、厚揚げ、豚バラ肉も一口大に切る。しょうがは千切りにする。
  2. 豚バラ肉としょうがを炒めて、お肉の色が変わったらにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、万願寺とうがらしをいれて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら厚揚げ、水煮大豆も加える。
  3. 水を入れ沸騰したら、しょうゆと砂糖を加え、具材がやわらかくなるまで煮込む。
  4. いったん火を止め、水溶き片栗粉を加え、再度火にかけてとろみつける。
  5. とろみがついたら、火を止める。
1人あたりの栄養価
エネルギー 328kcal
たんぱく質 15.0g
脂質 18.6g
炭水化物 31.5g
カリウム 798㎎
食塩相当量 2.7g

※このレシピは、「第5回南丹市健幸食育レシピコンテスト」で受賞された作品をもとに、一部改変をしてご紹介しています。また写真についても、レシピをもとに再現したものです。

お問い合わせ

健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016