JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
ホーム
くらし
税金
本文のみプリント
税金
個人市民税
市府民税の申告について
特別徴収関係申請書
令和6年度から適用される主な税制改正
令和5年度より適用される主な税制改正
個人市民税とは
個人市府民税の計算方法について
農業所得収支計算
課税の特例(分離課税)
住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)について
給与支払報告書の提出について
令和5年度市民税・府民税納税通知書について
南丹市外へ引っ越しをしたとき
ふるさと納税に関する寄附金控除について
民法改正による未成年の市府民税の扱いについて
個人住民税の特別徴収一斉指定について
南丹市が条例により指定する寄附金
法人市民税
法人市民税関係届出書など
法人市民税関係
大法人の電子申告義務化について
固定資産税
過疎地域における固定資産税の特例について
償却資産申告書の提出について
省エネ改修を行った住宅に対する固定資産税(家屋)の減額について
耐震改修を行った住宅等に対する固定資産税(家屋)の減額について
バリアフリー改修を行った住宅に対する固定資産税(家屋)の減額について
固定資産税関係申請書
固定資産税関連
都市計画税
都市計画税関係
軽自動車税
特定小型原動機付自転車について
軽自動車税(種別割)の申告手続きについて
軽自動車税(種別割)関係申請書
軽自動車税(種別割)について
軽自動車税(種別割)減免申請について
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
軽自動車税(種別割)の課税対象となる農耕作業用自動車・小型特殊自動車の申告について
軽自動車OSS(ワンストップサービス)について
軽自動車税(環境性能割)について
インターネットオークションでの車両購入について
軽自動車税税制改正
たばこ税
市たばこ税
入湯税
入湯税について
市税の納付・税のお知らせ
市税のお支払い方法について
市税などは納期限内に納付してください
りそな銀行窓口での市税・料などの取扱い終了について
地方税共通納税システムを利用して市税の納付ができます
市税などのスマートフォンアプリ決済での納付について
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)における地方税関係手続に関する番号・本人確認方法
ペイジー口座振替受付サービスをご利用ください
税に関する証明書など
本人確認(税証明交付)について
郵送による市税関係証明書の請求手続き
市税などに関する証明書発行等手数料
税制改正(個人市民税)
令和6年度から適用される主な税制改正
令和5年度より適用される主な税制改正
令和4年度より適用される主な税制改正
令和3年度より適用される税制改正
令和2年度より適用される税制改正
令和元年度より適用される税制改正
平成30年度より適用される主な税制改正
平成29年度より適用される主な税制改正
平成28年度より適用される主な税制改正
主な税制改正(平成21年度から27年度適用分)
目的別に探す
引越し
妊娠・出産
子育て・教育
就職・退職
結婚・離婚
病気
高齢・介護
おくやみ
PAGE TOP