Vol.19 健幸レシピ(ネバネバ梅肉うどん)

健幸レシピ ~夏バテ予防におすすめのレシピ~

ネバネバ梅肉うどん

材料(2人分)

ネバネバ梅肉うどん

冷凍うどん2玉 長いも100g 豚バラ切り落とし100g 納豆2パック オクラ6本 きゅうり1/2本 みょうが20g 梅干し(しそ漬け) 1個
上白糖小さじ2 穀物酢大さじ2 塩(板ずり用) 適量

作り方

  1. オクラに塩を振り板ずりする。その後、水で軽く洗う。
  2. オクラは5mm幅の輪切りに、きゅうり、みょうがは千切りにする。梅干しは種を除き包丁で細かく叩く。
  3. 長いもはピーラーで皮を剥き、おろし金でする。
  4. ③に上白糖、穀物酢、納豆のたれ、梅干しを入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
  5. 耐熱容器に豚バラ肉を入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジで500W 50秒程度加熱する。
  6. 冷凍うどんを電子レンジで表記の時間加熱し、流水で冷やす。
  7. ⑥に③、よくかき混ぜた納豆、オクラ、豚バラ肉、きゅうり、みょうがをトッピングする。

ポイント

  • 火を使わず簡単に調理できます。
  • 夏バテ予防に効果的な梅干しやネバネバ食材を豊富に使用
    しました。味付けもさっぱりとしていて食べやすいです。
1人分の栄養価
エネルギー 518kcal
たんぱく質 22.2g
脂質 23.3g
炭水化物 62.9g
カリウム 880mg
カルシウム 110mg
2.8mg
食塩相当量 2.3g

夏バテにご注意を!

夏は環境調整が整わず、自律神経の乱れにより、倦怠感、食欲不振、集中力低下がおきやすい時期です。

夏バテチェックリスト!あなたの危険度は??
  • 汗をかきにくい
  • 空調の効いた場所に長時間いる
  • 冷たい飲み物・食べ物を多くとる
  • 胃腸の不調がある
  • 睡眠が足りていない
  • 起床時の調子が悪い
  • 運動習慣があまりない
  • 生活リズムが不規則
  • 入浴はシャワーが多い

6個以上⇒夏バテ予備軍(今すぐ生活習慣見直しましょう)
3~5個⇒要経過観察(発症する可能性が高く早めの改善が必要です)
2個以下⇒異常なし

適度な運動、睡眠、体の冷やしすぎに注意して、夏を健康に過ごしましょう。

お問い合わせ

健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016