免疫力をアップする元気レシピ(白菜のシューマイ風)
塩分を控えて、免疫力を高めましょう
~免疫力を高める簡単レシピ~白菜のシューマイ風のポイント
- 白菜は冬に旬を迎える野菜です。白菜は大部分が水分ですが、ビタミンCを多く含み、かぜ予防におすすめの食材です。
- タレなしでも、ゆずの風味でおいしくいただけます。
- 電子レンジで簡単にできます。加熱の時間は、電子レンジの種類により多少異なるため、できあがりの状態を見て調整しましょう。
白菜のシューマイ風
材料(10個分)

白菜300g 片栗粉小さじ1 (A)鶏ミンチ150g (A)ねぎ(みじん切りにしたもの)大さじ1 (A)酒小さじ1 (A)しょうゆ小さじ1 (A)ごま油小さじ1 (A)塩小さじ1/4 (A)こしょう少々 ゆずの皮適量
作り方
- 白菜はサッとゆで、葉と軸に分ける。葉は10等分に切り、軸はみじん切りにして水分を絞り片栗粉と混ぜる。
- (A)の材料をボウルに入れ、練り混ぜて10等分にする。
- 白菜の葉に片栗粉少量(分量外)をふり、具を包む。耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジ(600w)で8分程度加熱する。
- 器に盛り付け、千切りにしたゆずの皮を中央に添えてできあがり。
エネルギー | 38kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 2.2g |
カルシウム | 14mg |
鉄 | 0.2mg |
食塩相当量 | 0.2g |
お問い合わせ
健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016