Vol.7 朝ごはんレシピ(まるごと大根のきんぴら)
朝ごはんレシピ ~簡単・野菜たっぷり・免疫力UP~
免疫力UPで元気な1年を!
体の外から侵入してきた細菌や異物に抵抗して体を守っているのが「免疫」です。主食・主菜・副菜のそろった食事を食べることで、免疫力UPにつながります。
- 主食
体のエネルギー源になります。 - 主菜
免疫細胞の材料となるタンパク質を含みます。 - 副菜
野菜などに広く含まれているβ-カロチンやビタミンCは免疫力を高める力があります。
まるごと大根のきんぴら
材料 4人分
大根(皮つき)150g にんじん80g 豚ロース(薄切り)80g 大根葉50g ごま油小さじ2 白すりごま小さじ2 A:だし50cc しょうゆ小さじ2 みりん小さじ2
作り方
- 大根、にんじん、豚肉は太めの千切りにする。大根葉は小口切りにする。
- フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら大根とにんじんを加えさっと炒める。
- 「2.」Aを加えて、野菜がやわらかくなるまで、フタをして煮る。やわらかくなったら、大根葉を加え、水分がなくなるまで炒める。
- 最後にごまを加えて出来上がり。
ポイント
大根の葉や皮にはビタミンCが豊富に含まれるので、捨てずに食べることで免疫力UP!
一口メモ
- 調理時間20分
- 野菜量70g
エネルギー | 113kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 7.5g |
炭水化物 | 5.9g |
カルシウム | 67㎎ |
塩分 | 0.5g |
お問い合わせ
健幸まちづくり課
TEL:0771-68-0016