免疫力をアップする元気レシピ(切干大根のみそ汁)
免疫力を高めるため、バランスのよい食事をしましょう!
~簡単調理~ 切干大根のみそ汁のポイント
- 乾物(切干大根)や常備野菜(にんじん、玉ねぎなど)を活用して作れる手軽な一品です
- 切干大根は煮ても歯ごたえが残るため、流し込まずよく噛んで食べることができます
- ビタミン類、カルシウム、食物繊維が豊富な1品です
切干大根のみそ汁
材料4人分
切干大根20g(もどした後約80g)にんじん40g 玉ねぎ80g 油揚げ20g 青み野菜少々
だし汁800ml みそ大さじ3と3分の2(家庭の味に合わせて調節)
作り方
- 切干大根は水でもどし、食べやすい大きさに切る
にんじん、玉ねぎも食べやすい大きさに切る(いちょう切り、短冊切りなど) - 油揚げは熱湯にくぐらせ短冊切りにする
- だし汁に切干大根を入れ火にかけ、煮立ったらにんじん、玉ねぎ、油揚げを加える
- 火が通ったらみそを溶き入れ、仕上げに青み野菜を散らす
エネルギー | 81kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.9g |
脂 質 | 1.8g |
カルシウム | 64mg |
鉄 | 0.9mg |
食塩相当量 | 1.2g |
お問い合わせ
保健医療課
TEL:0771-68-0016